1210製造品出荷額、在庫額等•第1面「□ この事業所の従業者数」の(3)が29人以下の場合は、★印の欄(黄色)のみ記入してください。•「番号」、「製造品名」、「数量単位名」、「数量」、「賃加工品名」、「その他収入の種類名」などの記入に当たっては、同封の「2025年経済構造実態調査 製造業事業所調査 商品分類表」によって記入してください。•個別具体的な商品名ではなく、商品分類表の整理に従って記入してください。同じ製造品は括って回答してください。•「数量」の記入は、 指定された「数量単位名」を用います。 なお、 「2025年経済構造実態調査 製造業事業所調査 商品分類表」に数量単位名が指定されていない品目(数量単位名が「一」となっている品目)については、数量を記入する必要はありません。また、船舶の場合は以下の例を参照してください。(船舶の数)① 船舶(製造品番号313111〜313116に該当する船舶)については「隻数、総t数」の両方を記入し、隻数を必ず◯で囲んでください。(例 2隻・1600総tの場合…②/1600)②上記以外の小分類313(3134を除く)に属する数量を調査している品目については、隻数のみを記入してください。•「ア 品目別製造品出荷額」① 「製造品」ア.この事業所が所有する原材料によって製造するものをいい、原材料を他企業の国内事業所に支給して製造又は製造加工させてそのまま出荷したもの(委託生産品)を含めます。ただし、他企業、同一企業間の受入、受渡等、仕入れて又は受け入れてそのまま販売するもの(転売品)は「その他収入額」に転売収入(品目番号800000)として記入してください。イ.製造工程からでたくず、廃物もここに記入してください。a)品目が特掲されているもの(6桁番号があるもの)清酒かす、精米かす・精麦かす、製材くず、鉄くず、非鉄金属くずなどb)品目が特掲されていないもの(品目番号596600など下4桁が6600のもの)2024年1月-12月(1年間)□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
元のページ ../index.html#13